東大ブロックチェーン講座10回目を受けた : Solidity開発の概要

こんにちは、無能です。

なんやかんや昨日講座受けてからすぐまとめておこうとしたら、直近の睡眠負債が相まって気づいたら10時間くらい寝てたので朝に書きます。(チョ〜スッキリ)

前まで仕事忙しくってリアルタイム講座参加できず資料だけ見ていたので、どうしてもSolidity回はリアルタイムで見たいと思って頑張りました。

感想 : 限られた時間の中で密度高い説明を死てくれていて、良い時間だった。

Discord鯖見てるともっと説明を…と言う声も見受けられましたが講座という限られた時間内で行う説明に対しては、要点まとめられていてとてもよいプレゼンテーションでした。

ここまでやるのか…?というところまで踏み込んでいたので、びっくりしていたら説明中に”実質的に今回の行ってるのはCTO講座だと思ってください”と言っていたので、それには納得。

設計に関しても説明がなされており、なんとなくふわっとだけ概要知っていたSolidityがチョットワカルになりました。

とりあえず、電車に乗ってて時間が無いのでここまで書き殴りとして実際に資料を元にしたSolidityでスマートコントラクトを作ってみるところまで行ってみようと思います。それでは、またよろしくお願い致します。

コメントを残す

管理人が承認後コメントが公開されます。
の項目は必須項目となります。