サーバー構築/Slackware Debian OpenBSD or …?

サーバー構築に向けて、しばらく頭の中の巡る。

AIに聞いたメリットデメリット。

Debian:
長所:

信頼性が高く、安定したOSである
大規模なパッケージ管理システム(APT)があり、ソフトウェアのインストール・アップデートが容易である
コミュニティが大きく、豊富なドキュメンテーションやサポートがある

短所:

バージョンアップが遅れることがある
デフォルト設定が堅実で保守的なため、標準のセキュリティ設定が厳しい場合がある

Slackware:
長所:

簡潔で単純な構成であるため、セキュリティ面でのリスクが少ない
パッケージがシンプルで依存関係が少ないため、カスタマイズが容易である
コミュニティが活発であるため、情報やサポートが豊富にある

短所:

設定ファイルやシステムの操作が独自のものであるため、学習コストが高い
アップデートの方法が他のディストリビューションと異なるため、初心者には扱いづらい場合がある




OpenBSD:
長所:

セキュリティ面に特化した設計となっているため、高い安全性が確保されている
インストールや設定が簡単で、標準的な機能が豊富に備わっている
コミュニティが活発で、安全性やセキュリティに関する情報が充実している

短所:

ソフトウェアのアップデートが遅れる場合がある
ハードウェアのサポートが少ないため、動作保証が難しい場合がある

うーん。なんかパッとしないなあ。

規模的にはDebianが良いんだろうけど、SlackwareとOpenBSDはみんな遊び心がある所が凄い刺さるんだよなと。

OpenBSD Artwork

前にも興味出たSlackwareに手を出すべきだろうか?ただ、Slackwareに関してはサーバー機としてだけじゃなく普段使い用OSにしてみたい気持ちも無きにしもあらず。

色々情報を集める。

ユーザーが多ければ、どんどん改善されてよくなっていくので、
Ubuntu などは、かなり品質が上がっています。
それに比べ、slackware は、現在ほぼ放置状態になっています。
そのため違いが出ています。
もっとも、Debian は、不具合の発生と品質管理を無視して運用しているため、非常に不安定でたまにアップデートで再起不能になってしまいます。
生 Debian ではなく、 Debian+独自の品質管理のディストリを使いましょう。
あと、Fedora などの Redhat 系は、デスクトップとして使うには問題が多いですが、サーバーとして使うにはとても使い易くなっています。
逆に Ubuntu のサーバーは、使い物になりません。

Umm..

CentOSが今は主流っぽいけども、個人的に興味の無いOSで楽しめる気がしないから、一度個人的にSlackware導入してからその後サーバー用PCとして構築し始めていくと考えておきますか。

現状Artix LinuxをX220に導入している訳だけれども、こないだ久しぶりにPremiere,Photoshop触ろうとしてWin10入れているX260を起動したらこんなに動作重かったっけかと驚いてしまった。
なんでスペック的には圧倒的にX260の方が上であって搭載しているメモリも多いのにあんなに動作にストレス感じるんだろうか。

Win依存ソフトがあるから一台は残しておこうとは思ってはいるけども、しょうみ一度Winから離れてしまうとまた戻ろうと思わなくなる不思議。

おねいさんがサツマイモの天ぷらくれた・ω・

コメントを残す

管理人が承認後コメントが公開されます。
の項目は必須項目となります。