LPIC 101に合格した!

こんにちは、無能です。

LPIC-101に合格しました。

なお、LPIC-102はまだ取れてないので実質的にLPLC1は取れたことにはなっていません。

勉強期間

ちょうど一ヶ月前の12/29日くらいに始めてノー勉でPing-tの模擬試験をやってみて、30点くらいで絶望しました。

自宅鯖も組んで、GNU/Linux環境を整えてる身としてはめちゃくちゃショックでした。

証拠です。

難しかったこと

RHEL、rpmやyum、システムはsystemdメインの問題になるのでsystemdを一瞬だけ触った身としてはオプションがかなり他のinitシステムと変わってしまうので苦戦しました。

aptに関してはDevuanで触っていたのである程度は出来ましたが、他パッケージシステムも混じりで出るので完全なミスで間違いをしてしまうこともありました。

残りは、〇〇の中から〇つ選びなさいという問題が出るのでそれに対応するパターンを全て覚えないといけない訳なので普段こんなので使わねーよ!って思いながらも答える必要がありました。まあ、そう思うほどまだ未熟だった訳ですか…。

学習期間と学習に使ったもの

Ping-Tの無料で使えるものと、LPIC最強問題集のサイトで暇な時にポチポチしてました。

あとは、普通に家でのGNU/Linux環境下で触ったりシェルスクリプトをちょこちょこ書いてたので何問かはそれのお陰はあったかなと思います。

以下最後らへんの履歴です。自由演習は模擬試験でミスったところの復習をやったりなのであんまり当てにならないので模擬試験点数だけは参考になるかと思います。

直前の電車でやったPing-Tが一気に絶望的な点数になったので\(^o^)/オワタと思っていましたが結果オーライです。

以下テスト結果

自作PC経験とかがあったからノリでいけたような気もする

実際、GNU/Linuxを普段使ってるだけでBIOSだとかファイルフォーマットを意識する事なんて殆ど無いと思うのでなんとなくOSインストールするときにWindowsはntfsで〜…、GNU/Linuxはext〇の選択肢がメインでBrtfsなんてもあるんだな〜、USBはFAT32それかexFATで、みたいなイメージってわざわざ気にしてる人しか気にしない部分です。

なんやかんや知らなかったことも知れたこと多くて良い経験になりました。

ちなみに、試験日前日23時くらいに予約して向かいました。マジで寝坊して部屋の中で財布無くして全力ダッシュして試験会場つきました。そのくらいの社会不適合者です。

おわり。

コメントを残す

管理人が承認後コメントが公開されます。
の項目は必須項目となります。