ViエディタのZZコマンドはインストールしたばかりのGNU/Linux又はBSD機で便利

こんにちは、無能です。

なんか前にも:wq!とZZコマンドで同じ機能を持つものだけど、ZZって果たして必要なの?

と思うことが多々あり。

しかし、キーボード配列の変更前だと”:”が正しく入力できないことも多いなあ、と感じます。

別にこれってGUIだけで普段使っている方からしたら無い苦労で、それなりにデスクトップ環境を導入していれば設定から変更に飛べますから。

CUIだけで、実機オンリーだとうまく行かないときもあるよね!

例えば、VPSでサーバーを立てて一緒にウェブコンソールなり提供してくれますしSSH接続も容易にできるのでコピペが通用するときも多いです。

しかーし!!!
目の前の対象PCだけでキーボード配列が違うとそうもいかない!!!
他の選択肢が無いわけですから、そもそも最小構成でviエディタの編集をしたいのにviの保存出来ないってケッコーきついですよ(´;ω;`)

ていうので、前に疑問に持ったZZコマンドの必要性を感じた今日この頃です。

おわり。


えっ、これだけ?

しゃあないなあ。最近漁りまくっているネット音楽(主にボカロ)を貼っていくからそれで時間でも潰してください。ボカロカバーとリミックス音源にハマりはじめています。

ピーチカートファイブのカバー!予想外なところからのカバーでかなりよかったどす。

ノイズバンドの非常階段のメンバーがやり始めていた初音ミクプロジェクト?これすんごいです。
過去のライブ映像が残っていて、The Velvet Undergoundをカバーしていたり。
非常階段×初音ミク×〇◯。。。いや情報量大杉。

上の動画はパティスミスのカバー。

本当のおわり!

コメントを残す

管理人が承認後コメントが公開されます。
の項目は必須項目となります。