馬鹿には馬鹿らしく、後から振り返りやすくしないといけない
4 min read
こんにちは無能です。
普段から色々考えているものの、基本的に考えているものってすぐ忘れたりしてしまうから何かしらで保存しなければいけないなあとつくづく思います。
そんなのも含めて、自分で書いた記事に自分が助けられたりしているので記録の保管は改めて大事だと感じます。
高校生時代は外に出ては一時期日記をつけて、一緒に写真も撮っていたので貼って記録としておいていたりしましたが今見ると良い思い出なのですが改めて見返したりというのが結構困難です。
特に阿呆なので、よく物を無くす自分のような社会不適合者には物に書き留めるということがそもそもやっちゃいけないのかもしれません。
PC上のファイルなりで保存しておけば少なくとも保存したときの日付とかは記録されますが、だいたいそのファイルごと無くします。
ブログサイトを建てていれば、そのブログサイトを建てていることや維持していることで無くすことを比較的少なくなっているような気がして性格に合っているのかもしれません。そして、WordPressだから最初からの検索機能も使える訳なので便利でありがたい。
見られている感覚?
少なくとも人が想像している以上の社会不適合者なので、www上に公開していることでちゃんとしなければいけない意識は少しはあります。
昔のFPSでタイピングを覚えたように、あのときはゲームの中で仲間の命がかかっている訳で、でもマイクは無い、となると無理やり頑張ってタイピングするしかありません。しかしこの間タイピング勝負で友達に負けました。
結構ショックです。
そんなこともあり、人に見られている状態であれば何か物事を継続しなければいけないような気持ちになることと、作業を途中を投げ出したものとかがどこまでやったかなーと見ることが出来るのでそれがラフに続けてよかったことだと感じます。
未だに文章を書くのが下手なので、日本語がめちゃくちゃになっていることが多々あるのでちゃんと内容を組み立てないといけないな、と思うのですがだいたいその構想は頭の中で”汁の継ぎ足し”みたいなことをしてだいたい破綻します。そういうものも含めてまとめる作業としての練習を行っているのが今現在です。
場合によってのデジタルとの付き合い方
例えば、”それなりに長くなりそうだなあ”という書きたいことがまとまっている時にはブログ投稿は書けるのですがマイクロブログとしてのSNSは後から見ることがそれぞれ
- Twitter/X : 自分のホームからの検索、または@aaaaのようにアカウント名と検索したいフレーズ
- Mastodon : 投稿データを保存してgrep等で検索
というように2パターン現状であります。
GUIで使いやすいのはツイッター/Xなのですが、ファイル出力してくれて強力なDumpが出来るという意味ではMastodonも良いのです。
例えばメモとしてURLだけを投稿したとしてもgrep -vで投稿元MastodonのURLを除外してなんのURLを見ていたかを全て吐き出せます。(厳密に言えば投稿データはワンライナー出力されるので、1投稿ごとにsedで改行コード入れてから)
Youtube動画をまとめて保存したければ、ニュース記事だけ保存したければ、というようにgrep出来て自分の場合だいたいにURL先のタイトルをつけて表示させているのにも理由があります。
URL先が消えていたとしても、そのURL先タイトルさえあれば他のサイトに転載されている可能性もあるので情報を取得出来る保険を掛けています。
移動時間だとかで無くても、パッと投稿さえあれば、URLだけでも投稿できていれば後からURLをまとめられます。
え?投稿データの保存はツイッター/Xでも出来るって?他がどうなのか知りませんが、自分の場合スマートフォンのブラウザの共有からツイッター/Xで投稿した後にすぐブラウザに戻ると、バックグラウンドでその投稿がされず欠落することが多々あった(投稿中の時にまたアプリ開けば投稿される)ので使っていないだけです。
あっという間に時間は過ぎるが、思い出は残るように
決して思い出、過去に生きれる訳ではありません。そして、自分も周りもみんな変わります。
良い意味でも楽しかったなと思えればなんやかんやでそれはそれで良いですよね。
今に生きるしか無いので、過去の思い出を踏み台にしながらまた楽しい記憶で上書きしていけるようにあーでもないこーでもないと言いながらも常に楽しく生きることがモットーです。