wineでUnreal Engineで作られたアプリを動作させて低スペでもちょっと快適に
by haturatu
2 min read
こんにちは、無能です。
割とツボったのでメモしておきます。
インストール
pacman
sudo pacman -S wine-staging winetricks
yay -S dxvk-bin
winetricks & dxvk
環境変数を設定
デフォルトでは$HOME/.wine
ですが念の為
WINEPREFIX=~/.wine
dxvk
setup_dxvk install
winetricks
これを入れてました。
なお、vkd3d
はDX12
をVulkanで使えるための互換レイヤーとして機能させるためのパッケージですが結構重たくて消しました。
wine
の引数でもDX11
指定はできるようです wine app.exe -d3d11
$ winetricks list-installed
Executing cd /usr/bin
------------------------------------------------------
warning: You are using a 64-bit WINEPREFIX. Note that many verbs only install 32-bit versions of packages. If you encounter problems, please retest in a clean 32-bit WINEPREFIX before reporting a bug.
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
warning: You appear to be using Wine's new wow64 mode. Note that this is EXPERIMENTAL and not yet fully supported. If reporting an issue, be sure to mention this.
------------------------------------------------------
Using winetricks 20250102 - sha256sum: 53194dead910f8a5eb1deacaa4773d4e48f5873633d18ab1ecd6fdb0cb92243b with wine-10.15 (Staging) and WINEARCH=win64
mf
atmlib
andale
arial
comicsans
courier
georgia
impact
times
trebuchet
verdana
webdings
corefonts
gdiplus
w_workaround_wine_bug-26925
msxml3
msxml6
ole32
w_workaround_wine_bug-50894
ucrtbase2019
vcrun2019
lavfilters
quartz
wsh57
wmp11
d3dx9
d3dx10
d3dx11_43
remove_mono internal
remove_mono internal
winxp
winecfg
winecfg
での設定。パッケージによりけりでデフォでwine
側が実装したライブラリ先を見るようになってたりするので全てWindowsネイティブ実装に変えました。
$ wine reg query "HKCU\Software\Wine\DllOverrides"
027c:fixme:winediag:loader_init wine-staging 10.15 is a testing version containing experimental patches.
027c:fixme:winediag:loader_init Please mention your exact version when filing bug reports on winehq.org.
HKEY_CURRENT_USER\Software\Wine\DllOverrides
*devenum REG_SZ native
*mf REG_SZ native
*quartz REG_SZ native
d3d10core REG_SZ native
d3d11 REG_SZ native
d3d8 REG_SZ native
d3d9 REG_SZ native
dxgi REG_SZ native
mf REG_SZ native
mfplat REG_SZ native
mfplat
自体がwine
側で実装されるようになったようなのですが、不安定でクラッシュすることが多く完全な互換をまだ提供できていないようなので、Windowsネイティブなmfplat
を使うように指定
間違いなく反映させるためWine
自体を仮想的な再起動
wineboot
アプリ起動
余計なムービーをスキップしてくれるみたいです。実際ゲームで有効にしましたが軽くなった程度でなんか影響は見当たりませんでしたが場合によっては影響あるかもしれません。
wine app.exe -nomoviestartup