GNUのscreenを試す
2 min read
こんにちは、無能です。
なんか仕事では気づけば2チームを見ながら別で開発の人のタスク管理、そして通常業務してるっていうよくわからない状況です。
のおかげで・・・。

一昨日


昨日と2日連チャンで飲みに行きました。
そして喫煙所で中国の方3人と話して「黄金葉」というタバコもらいました。
「アーティストヘアー!」「ハンサムボーイ!」って多分50歳近い方に言ってもらって嬉しかったです。
はじめに
最近作業が主にCLI上で行っていることと、wm上だと無駄にリソースを食ってしまうしどのコンソールンドウか整理できなくなってくることも多々あるので仮想ターミナルを立ち上げてくれるscreenを使っていきたい。
使ってみよう
-Sオプションでスクリーン名を指定出来るようです。
alleycat:[haturatu]:~$ screen -S test
[detached from 11740.test]
そして、入ったら記録としてechoしておきます。
alleycat:[haturatu]:~$ echo screen1-test
screen1-test
Ctrl+aを押してから、dでデタッチします。
これで存在する仮想ターミナル確認。
alleycat:[haturatu]:~$ screen -ls
There is a screen on:
11740.test (Detached)
1 Socket ituracreen.
そして再度アタッチして入ります。
alleycat:[haturatu]:~$ screen -r test
入れました。
alleycat:[haturatu]:~$ echo screen1-test
screen1-test
alleycat:[haturatu]:~$
もしこの仮想ターミナルを閉じたい時は、exitでセッション切れて仮想ターミナルも閉じれます。
と、これだけ・・・。
もしscreen -Sで同じ名前のものが存在する場合は-lsでpidを確認して、pidも一緒に指定してあげることで入れるみたい。
それでは。またよろしくお願いします。