SSHでサーバーに不正ログインしにこようとしているユーザ名
4 min read
こんにちは、無能です。
SSHでのログイン試行しようとしてきているときに使われているユーザ名のランキングはなんでしょうか?
気になったので見てみます。
過去の検証も気になればこれをご確認ください。
SSHで不正アクセスしようとしている国ランク
俺のサーバーにSSHで不正アクセスをしようとしているしようとしているやつはどこの国だ!
なんか、実際そうしようとした目的なかったのにオレオレハニーポッドみたいな感じになってきてますね・・・。
検証方法
以下のようにこれで抽出します。
cat /var/log/auth.log | grep user | grep Invalid | awk '{print $(NF-4)}'
その後ろにパイプで以下をくっつけます。
| sort | uniq -c | sort -ntr
これで、ログインしようとしているユーザ名をだいたい洗い出せます。
cat /var/log/auth.log | grep user | grep Invalid | awk '{print $(NF-4)}' | sort | uniq -c | sort -ntr
Debian(Hetzner VPS)
多すぎてたので途中で区切っています。
5 aaron
5 alex
5 ali
5 anthony
5 anti
5 asma
5 awsgui
5 ba
5 bhaskar
5 celina
5 christine
5 esadmin
5 gitlab-runner
5 jsucursal
5 junyi
5 mom
5 mongo
5 nuha
5 oceanbase
5 plexserver
5 polkadot
5 setup
5 snake
5 sqream
5 sr
5 stephen
5 stl
5 su
5 tjones
5 ts
5 udatabase
5 validator
5 wanghaomin
5 weblogic
5 yarn
5 yjh
6 a
6 ari
6 baba
6 debianuser
6 esroot
6 felix
6 john
6 jumpserver
6 NL5xUDpV2xRa
6 solana
6 sugi
7 bigdata
7 david
7 default
7 demo
7 kubernetes
7 nexus
7 node
7 plex
7 test1
7 testuser
8 appuser
8 bot
8 data
8 hive
8 rabbitmq
8 usuario
8 vagrant
9 amit
10 elasticsearch
10 observer
10 temp
11 apache
11 mongodb
11 rancher
11 tools
11 worker
11 zabbix
12 developer
12 flink
12 nvidia
12 ranger
12 svnuser
13 docker
13 elsearch
13 gpadmin
14 centos
14 test2
15 ubnt
15 user1
16 elastic
16 lighthouse
17 oscar
17 sonar
17 wang
18 tomcat
18 uftp
19 deploy
19 steam
21 nginx
22 dolphinscheduler
22 ftp
22 www
23 almacen
23 bounce
23 dev
23 lrendon
24 flask
24 pi
24 postgres
25 arthur
25 erpnext
25 esuser
25 gns3
25 guest
26 app
26 gitlab
26 halo
26 tom
27 deamon
27 k8s
28 hadoop
31 ftpuser
33 jenkins
35 es
45 test
49 jrodriguez
75 oracle
111 intel
163 admin
180 debian
221 user
280 ubuntu
FreeBSD(Vultr VPS)
5 RPM
5 aaa
5 c
5 cardano
5 cloud
5 cxc
5 dell
5 dudu
5 hosting
5 james
5 lighthouse
5 manager
5 mapr
5 minecraft
5 monitor-local
5 nagios
5 odoo
5 openproject
5 redis
5 udatabase
6 cd
6 customer
6 dbuser
6 elasticsearch
6 fil
6 haturatu
6 jenkins
6 john
6 latitude
6 nvidia
6 splunk
6 telecomadmin
7 a3user
7 cenagro
7 inspur
8 ansible
8 b
8 ethereum
8 noc
8 prueba
8 x
8 zabbix
9 ansadmin
9 ch
9 kafka
9 oneadmin
9 steam
10 sysadmin
10 vyos
11 jito
11 loginuser
11 postgres
11 watanabe
12 eyes4you
12 ftp
13 username
14 btclol
14 student
14 teste
15 craft
15 installer
15 max
15 sol
16 perl
16 polkadot
17 naveen
17 support
18 debian
19 dev
19 git
19 mysql
21 wqmarlduiqkmgs
25 ftpuser
25 nopainforcakes
27 guest
27 hadoop
27 solana
30 a
42 data
46 user1
47 blockchain
47 oracle
49 ubuntu
50 centos
50 sh
54 validator
57 NL5xUDpV2xRa
57 ubnt
59 node
86 soulminingrig
90 info
96 backup
173 pi
216 test
437 kanekoayano
442 admin
464 cultdeadcows
470 user
540 shamboozie
744 alleycatrace
815 damepo
結果感想
ミドルウェア製品の実行ユーザを狙っているものが多数見受けられます。
また、ブロックチェーンノードを対象としていたりするのがかなり多いことが結構怖い部分ですね。
にしても、なんで11 watanabe
ってワタナベっていう日本人名でわざわざ狙ってきているんだろ・・・?
ミセス・ワタナベ発祥とか?
ちなみに、FreeBSDの上位のdamepoユーザだとかはこのVPSでNginx側でこのドメインをListenしているので多分それも元にログイン試行しているんだと思います。
ちなみに自分の環境の登録しているユーザはほとんどがnologin
ユーザでシェル実行出来るユーザはおおよそroot含め2~3ユーザしか作成していません。
SSHでのroot loginはnoにしているので実際にログイン出来るユーザは1~2ユーザに絞られています。
それではまた。
よろしくお願いいたします。