/ac
WebGLは楽しいけど、まだまだ未開拓の地
1 min read
Read →
俺がmp4からのASCII ARTのビデオを作成することをやっていたら友人のロシア人から送られ【xxhash】超高速にローカルにサイト保存するcuckoogetを作成【cuckoohash table】
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
ローカルにサイトのミラーを作成するための自分が欲しいような機能を備えたものが存在しなかったので作りました。
[httpithub.cturackooget](hThinkPad T470とE14 Gen2のBIOSチップ、分解、そして敗北。
2 min read
Read →
E14 gen2

3 min read
Read →こんにちは、無能です。
システム情報をGetするためにやってみた。
OpenTelemetoryを教えて頂いたことのきっかけと
[❄ NixOSとRaspberry Piで自宅server元々AI研のGNUストールマンがChatGPTを痛烈批判してた件「ChatGPT は「インテリジェンス」ではないので、「AI」と呼ばないでください!」
2 min read
こんにちは無能です。
前に一年前かちょい前くらいに見ていたら、あら何も書いてない!と思ったら記事追加されてました。
Read →Chromeの自作プラグインが思ったより気軽に導入できた件
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
朝活として、ちょっとChromeで自動化したいところがありやってみたらデバッグもかんたんに出来たおかげですぐに実装できた。
ある程度のDOM解析さえ出来ればよいので、これは
LumeCMSでWebP変換を行う
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
今までWordPressを使っていたこともあり、WebP変換はプラグインを導入して内部的にはImageMagickを実行してかんたんに行っていましたがそんな機能はLu
Mastodonが気づいたらさようならImageMagickしてlibvipsを使い始めてた件
1 min read
Read →気づいたらImageMagickからさようならしていました。
[libvips: an image processing library](https://github.com/libvip
プロセスを全てSupervisordで集約させてカオスエンジニアリングの準備をする
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は昨日合計6時間、途中友達と合流しつつサイクリングに出てました。![Image](/uploads/82457dd832
Plan9の9Protocolをdiodで試す
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
今回はUNIXが生まれたベル研究所、Plan9が分散オペレーティング・システムのために開発したPlan9プロトコルを試してみます。
はじめに
自鯖の欲しい情報
3 min read
Read →[k的に楽にプロセスのListenしているポートを確認し、手軽に使用ポートとサービスを出力したい](https://soulminingrig.com/posts/i-want-to-check-th
Hurt - Johnny Cash
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
流石に連日パソコンのこと考え過ぎて睡眠時間短くなったのでビールでも飲みながらのほほんと音楽聞く日です。![Image](/uploads/ba8d3fdf44c
Devuanのqcow2イメージを作成してTerraform から仮想環境を起動する オマケ付き
3 min read
Read →こんにちは、無能です。 Terraformの記事があまり無かったので書いておきます。
経緯
Terraform
の名前はよく聞いていたけどあまりイメージわかなくてちょっと触ってみUmamiをSupervisorでプロセス管理する
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
Umami
公式ではpm2
でのプロセス管理を推奨しておりますが、よりかんたんに古くから存在するSupervisor
を使用してUmami
のプロセス管理を行いたいさようならG Analytics、Hello Umami !
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
Google Analyticsを今まで使用しておりましたが今回OSSのアナリティクス収集としてUmamiを導入してみました。
[Umami](https://u3TB HDDは混沌の隷也 ~ 死んだ3TBのHDDのバッドセクターを修復して復活 ~
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
一つ前の記事で絶望に浸っていた私ですが、かんたんに諦める男ではありません。
夏は終わりません。宿題が終わるまで______事の経緯
なんか昨日、急
k的に楽にプロセスのListenしているポートを確認し、手軽に使用ポートとサービスを出力したい
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
おやおや、なんかどこかで聞いたことあるような記憶があるフレーズがタイトルに使われているぞ・・・
今も時々あれって良いサイト名だよなと思う、健康診断でバッチリ低血圧2024年の今更にデスクトップ紹介 ~ キーボードの掃除は豚毛ブラシが良いぞ ~
4 min read
Read →こんにちは、無能です。夏季休暇に田舎の草刈りして、次に部屋掃除していてまだギリギリ人に見せれるレベルのデスクになったのであまり今の時代にやってなさそうなデスクツアーです。
なんでやるかと言う