/ac
Supervisorを使って、Systemd FreeなMastodonインスタンスを立ち上げる
Read →3 min read
新規投稿を反映させる為、WordPressでのnginxキャッシュをblogと別に設定する
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
当サイトはCloudflareを使わずに同じような仕組みを自前で構築してキャッシュさせています。
この方が全部かゆいところも全部自分で管理出来てしまうのと、やっぱりなんでも
WordPressのキャッシュさせるべきページを改めて設定する
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
今まで管理画面とか本当に駄目なやつ以外は全てキャッシュさせていたのですが、maoちゃんにコメントもらった時に
Nextcloudでメディアコンテンツに対してのみプロキシキャッシュを有効にさせる
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
私の趣味は音楽を聞く事です。
全てのサブスクリプションサービスを解約して、全て音楽なども自炊化した私ですがNextcloudの不満と言えば読み込みが遅い。**
グラフィックボードのファンの回転が悪くなったら自分でお手入れをしよう!
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
あなたのグラボ、大丈夫ですか?
ちま
プラグイン式PC電源のケーブルは本当に互換性が無いのか?検証した。【危険】
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
電源メーカー各種から、プラグイン式ケー
マイニングを再開した【驫麤】
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
最近マイニングを再開しました。
理消費者が逼迫する中、クレジットカードや自動車ローンの延滞は新型コロナウイルス感染症以前の水準を超える
5 min read
Read →参考文献:[https://edition.cnn.com/2023/08/10/economy/credit-ca
さて、消費社会に埋もれた名作キーボードを紹介しましょう。 ~NEC SG-26800-2VC~ミネベアミツミ製スイッチキーボード
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
あなたのキーボードの拘りはなにかありますか?東プレ?HHKB?
どれも私は持っていました、学生時
自宅サーバーのスペックと現在構成を公開
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
自宅サーバーのスペックを公開している方があまり居ないのでここで私の構成を公開致します。
table { bord
【eyes4you.org】Wikipediaのミラーサイトを公開しました。
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
今回Kiwixを使ったWikipediaのミラーサイトを公開しました。
[https://ja.
レンタルサーバーレベルのブロッキングは想像以上にあるかも知れない事と完全可視化出来ない検閲
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
完全に自宅サーバーからホスティングを行い、レンタルサーバーを使うことを辞めた私ですがキャンセルカルチャーという物は本当に存在するものかもしれないと感じています。
だいたいの
Logitech Trackman Wheel トラックボール - 過去の産物ガジェットは忘れてはいけないのだろうか
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
私は圧倒的マウス派でしたが、サーバー用マウスに場所を取りたくなかったのでかなり昔に買って保管してい
キャッシュサーバーを利用してリダイレクトエラーが発生する時の対処法②
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
前回の記事で治ったと思ったら全く治っていませんでした。
で、よくよく考えるとおかし感じたのでまた構文を変
キャッシュサーバーを利用してリダイレクトエラーが発生する時の対処法
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
※写真は関係無いです。他のエラーのときの画像。キャッシュサーバーとして稼働させていると、なぜか発生原
3DFX Voodoo 5 6000のプロトタイプが143万で落札される
2 min read
Read →衝撃の価格。
どうやら出品者の方は2000年半ばからのジサカーのようで、コレクションだったようですね。
実際に当時発売はされなかったようですが今まで自分が撮影してきた写真をアーカイブ化 - 世界最後の日々を公開しました。
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
今まで撮影してきた画像は全て自分の自作PCのHDD一つにアーカイブ化している訳ですが、それ
VultrとConoHaでのSpeedTest結果 ベンチマーク速度比較
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
この度ConoHa VPSからVultrに移行しました。
意外と2023年現在のVPS上での速度テストが見当たらなかったので掲載しておきます。2023年7月23日現在
ThinkPad X250にArtix Linuxをインストール - 皆さんのデスクトップ環境の拘りは?
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
ずっと当ブログもThinkPad X2
ELEGIANT Bluetooth パワーアンプ HY-V9B/V10 解体新書
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
過去にはSANSUIアンプを修理して使ったり、2010年以降のオーディオオタクの方ならなんとなく懐