/ac
古着屋からインフラ(サーバー)エンジニアへ
6 min read
Read →こんにちは、無能です。
自分の記録を残すためにここに残しておくとします。
わざわざこんなところに書くなんて・・・、と思われるかもしれません。昔は手帳を持って日記を書いていましたが、デジタル的な媒ThinkPad X260にOpenBSD 7.3をインストール
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
最初X250だと思っていましたが、X260にインストールしてい
OpenBSD7.3でThinkPadのトラックポイントを有効にさせる
1 min read
Read →こんにちは無能です。
普通にトラックポイント動くといえば動くんですが、トラックポイント+真ん中ボタンでスクロールが標準でできないのでちょっと手を加えます。
[OpenBSD 7.3 on a Th
ちょっとしたViMusic日本語化を変更と、Brotliはストリーミングに適している?
Read →3 min read
ViMusicを日本語化apk
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
YouTube Musicから音楽をストリーミングするAndroidアプリケーションという黒に近いグレーゾーンアプリの日本語化を行っています。
逆に日本語化しない方が良い部
遊びの仮想neofetch
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
深夜テンションでよくわからないものつくりました。
初音ミク
重音テト
![](/uploads/te
レイ・ダリオ - 国への信頼に関する衝撃的な調査結果
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
先日外ばっかで呑んでいたので、久しぶりに家で呑んでいたら悪酔いしまくって嘔吐しまくって地獄のような日を過ごしていました。調子のノリ方も異常で阿呆でしかないです。
そんな中で
アーサーヘイズが語る日本について - 日本人のアニマルスピリットの復活と投機的な未来
7 min read
Read →こんにちは、無能です。
BITMEX創業者かつBitcoin OGの一人でもあるアーサーヘイズ氏の日本についての考察があったのでまとめておきます。
[Kite or Board](https://
PHP8.2.1でとりあえずRep2/p2-phpを入れるだけ【5chフロントエンド】
3 min read
Read →こんにちは無能です。
アプリ依存も無く2ch/5chを見るようにRep2を入れます。
PHPは現在Artix Linuxを使用し
Postfix & Dovecot でメールサーバーで受信が出来ない時に大事なmaster.cfへの理解
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
8/20から自分でメールサーバーを立ち上げてからTLS/SSL認証後に送信は可能ですが、受信が出来なくなりました。
エラーログも何も出ないので途方に暮れていましたが、解決PHPのアップデートで起動しなくなったNextcloudを無理やりアップデートさせる
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
PHP8.2.7まで一気に上げた事によってPHP8.0までサポートされていたNextcloudが起動し
DevuanをDaedalusにアップグレードして、PHPもPHP8.2.7に。
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
DevuanのDaedalusのレポジトリにPHP8.xがあったのでこの際OSごとアップグレードしてみ
a16zのパートナーが日本のオタク文化について語る【アンドリーセン・ホロウィッツ】
7 min read
Read →こんにちは、無能です。
興味ある話題が出ていたので個人的メモとして残しておきます。
[https://www.linkedin.com/posts/robin-guo-322b009
Krautrock - La Düsseldorf は2000年を目指していたが、今は2050年の夢を見ているのだろうか?
5 min read
Read →こんにちは、無能です。
たまには、ドロドロの世界から抜け出して音楽の世界に浸かりましょう。
まず、Kr
【日本で】Moneroノード立ち上げ中
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
残り10%ほどですが、モネロノード立ち上げています。
現在130GBほど同期データが保存されてい
Supervisorを使って、Systemd FreeなMastodonインスタンスを立ち上げる
Read →3 min read
新規投稿を反映させる為、WordPressでのnginxキャッシュをblogと別に設定する
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
当サイトはCloudflareを使わずに同じような仕組みを自前で構築してキャッシュさせています。
この方が全部かゆいところも全部自分で管理出来てしまうのと、やっぱりなんでも
WordPressのキャッシュさせるべきページを改めて設定する
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
今まで管理画面とか本当に駄目なやつ以外は全てキャッシュさせていたのですが、maoちゃんにコメントもらった時に
Nextcloudでメディアコンテンツに対してのみプロキシキャッシュを有効にさせる
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
私の趣味は音楽を聞く事です。
全てのサブスクリプションサービスを解約して、全て音楽なども自炊化した私ですがNextcloudの不満と言えば読み込みが遅い。**
グラフィックボードのファンの回転が悪くなったら自分でお手入れをしよう!
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
あなたのグラボ、大丈夫ですか?
ちま