archive
fail2banでサーバーへの不正アクセスしようとしている輩を全てのけ返す!
4 min read
Read →こんにちは、無能です。前回の記事https://soulminingrig.com/blog/what-country-is-the-person-trying-to-gain-una
俺のサーバーにSSHで不正アクセスをしようとしているしようとしているやつはどこの国だ!
4 min read
Read →こんにちは、無能です。表向きとしてVultrのFreeBSDサーバーを公開しているわけですが、SSHでの試行をしようとしている人たちが一体どんな人たちなのか気になったのでみてます。ちなみに、FreeB
FreeBSDを13.2から一気に14にアップグレードする、とおまけにVultrからカスタムISOでブートするオノマトペ
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
結構FreeBSD 14の評判が良いので一気にあげてみたいと思います。
最初に13.3をfreebsd-upgradeしたら、何故か毎回起動時fsckでコケてReVPNトンネルをUDP liteで実装したらパフォーマンスは上がるのか?
2 min read
Read →こんにちは、無能です。ついこないだにWebRTCの話になり、以前にNginxで行えるストリーミングとして見ていた覚えがありました。
WebRTCがなぜ高速に行えるか、UDPプロトコル上で動作
OSINT : Shodanを利用してどうマルウェアを発見するか?
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
この記事を見かけました。
[https://medium.com/@morimolymoly/hunting-open-directories-and-ma
2024年の今更に、這いよれ!ニャル子さんを見た
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
昔にクトゥルフ神話だとか、(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!だとかやけに脳に焼き付かせてくるフレーズを入れてきたアニメという事を知っていたので重い腰を上げて見
Twitter(X)でいいねしたものを全て取得するスクリプト
3 min read
Read →こんにちは、無能です。Twikitという非公式APIでTwitterのスクレイピングをできる訳なのですが、ちょっと前からサンプルコードに非同期を推奨するようなことがありアップグレードして気づいたら非同
ThinkPad X1 Carbon + Artix Linuxで指紋認証がしたい
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
ThinkPad X1 Carbonに指紋認証がついています。
しかし個人的に今までPCでの指紋認証が嫌だったので使っていませんでしたが、今更良いものなんじゃなpacman Syuで並列処理させて早くしたい
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
ちゃんと定期的にpacman -Syuをしているのですが更新されるレポジトリ多い時には遅いです。
なのでダウンロードが並列処理出来ないか調べたらできるようで
3分クッキング、DenoのLume CMSで秒速でブログやサイトを立ち上げる
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
Denoのことをずっと