archive
Lumeで新規記事に対してFediverseにtootで自動投稿、その投稿URLを記事に紐付けてコメント対応した
2 min read
Read →
こんにちは、無能です。なんとなーく頭に浮かんでたものですが、CLI上でFediver
NextcloudのHDD変更
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
実際、クラウド上にホストしている場合ディスク破損してデータ保存先を変更するなんてことは環境引っ越しくらいでしかなさそうだが壊れかけHDDにNextCloudのデータを保存し太陽曰く、Python cProfileでボトルネックとなっている関数を特定せよ!
5 min read
Read →我々!
うー!
寄れ依れ!
にゃー!こんにちは、無能です。
最近PCいじりながらラジオ感覚で聞いている元ハル研究所出身の[桜井政博](https://ja.wikipediPythonのデバッガpdb
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
Pythonでそこそこ書いてしまってるとだんだん挙動が頭から飛んでしまうときがあるのでデバッグしたい。bashとかだと、デバッグは
set -x
すれば出来るけツールなんかに頼るより、不動産屋に頼んだ方が早いし良い
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
なんかSUUMOで眺めたりしていたんですが、ふとこの定期ジョブで物件情報取得して自動で取得したほうが安い物件見つかるんじゃね?と思ったのですがそんなことなかったです。FreeBSD + WireGuardでAndroidとのVPNトンネルを作る
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
前回の記事で速度結果だけ載せましたがトンネルを作る手順です。
他に日本語記事で見つからなかったので記録しておきます。WireGuard
スマホ側(
Wireguard + FreeBSDでAndroidとのVPNトンネリングした
1 min read
Read →こんにちは、無能です。気になったのでVPS-自宅サーバー間はVPNトンネル繋げてるけどスマホとはまだ接続してなかったのでしてみた。
![Image](/uploads/349300b26d0
姉から3万でゲームできるPCが欲しいと言われた
3 min read
Read →こんにちは、無能です。 急に姉からとんでもない無茶振りの内容のラインが届いた・・・。とほほ。
そんな自分は飲みにいったり、友達の東北大学で学祭があったらしく一緒に回って楽しんでました。
![ISRE - エンタープライズ ロードマップとUnixという考え方
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
会社の先輩と熟年層の方に教えてもらったスープ、飲み物、サラダ食べ放美術館で会った人だろ
5 min read
Read →こんにちは、無能です。
雑記続きですがやらねばいけないリスト
やらねばいけないことは多ければ多いほど、完結しなくてもその間までがいい時間になります。やることリスト
- Deno