Tagged “wireguard”
自宅鯖(Devuan + Apache)+WireGuard+VPS(FreeBSD + NGINX)でリバースプロキシを行う備忘録
6 min read
Read →マウスだけでお絵描き。
----
せっかくある自宅サーバーから自分のサイトをホステ
Wireguardのクライアントを起動させるとローカルから見つからなくなる時の対処法 with Nextcloud
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
Wireguardは便利で有り難いのですが、いかんせんロー
k的に楽にプロセスのListenしているポートを確認し、手軽に使用ポートとサービスを出力したい
4 min read
Read →こんにちは、無能です。
おやおや、なんかどこかで聞いたことあるような記憶があるフレーズがタイトルに使われているぞ・・・
今も時々あれって良いサイト名だよなと思う、健康診断でバッチリ低血圧Wireguard + FreeBSDでAndroidとのVPNトンネリングした
1 min read
Read →こんにちは、無能です。気になったのでVPS-自宅サーバー間はVPNトンネル繋げてるけどスマホとはまだ接続してなかったのでしてみた。
![Image](/uploads/349300b26d0
FreeBSD + WireGuardでAndroidとのVPNトンネルを作る
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
前回の記事で速度結果だけ載せましたがトンネルを作る手順です。
他に日本語記事で見つからなかったので記録しておきます。WireGuard
スマホ側(
WireGuardのVPN上のパケット節約のためにAdBlockなDNSをdnsmasqで建てた
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
絶賛1.5Mbps回線なのですが広告あると一気に読み込み始まるのと無駄なパケットが発生するためこれをやめたい。
1.5Mbps使い放題とはいえど、3日で10GB制VPN環境下でもChatGPTを使えるようにする
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
VPN通信上ではChatGPTで判定食らってブロックされてしまうので特定のサービスだけ回避したい時に有効です。ドメインが差しているIPを確認
dig
でDNwireguradでサーバー側の設定ファイルをふっ飛ばした時に使える復旧
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
今、RPCにて自動で設定ファイルを作成し接続するものを作っているのですが、めんどくさくて自分のWireguardサーバ側で直接試していたら見事にふっ飛ばしました。