Tagged “freebsd”
キャッシュサーバーを利用してリダイレクトエラーが発生する時の対処法
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
※写真は関係無いです。他のエラーのときの画像。キャッシュサーバーとして稼働させていると、なぜか発生原
Postfix & Dovecot でメールサーバーで受信が出来ない時に大事なmaster.cfへの理解
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
8/20から自分でメールサーバーを立ち上げてからTLS/SSL認証後に送信は可能ですが、受信が出来なくなりました。
エラーログも何も出ないので途方に暮れていましたが、解決ViエディタのZZコマンドはインストールしたばかりのGNU/Linux又はBSD機で便利
2 min read
Read →こんにちは、無能です。
なんか前にも:wq!とZZコマンドで同じ機能を持つものだけど、ZZって果たして必要なの?
と思うことが多々あり。
しかし、キーボード配列の変更前だと”:”が正しく入力でき
FreeBSDでmitmproxyのビルドがコケるのは、シンプルに重すぎたのとCargoを入れていなかったからだった
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
自分ところで、データ圧縮用VPNサーバ構築しようと思ってmitmproxyを入れようとしています。
pip install mitmproxy
Postfixでメールユーザ以外に送りつけて来るメールを全てブロック
1 min read
Read →こんにちは、無能です。
現状で未だに迷惑メールが届きます。というのも、私はtaro@eyes4you.orgしかメールでの送受信では行っておりません。
そういうことなのですが、FreeBSDのユー
FreeBSDを13.2から一気に14にアップグレードする、とおまけにVultrからカスタムISOでブートするオノマトペ
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
結構FreeBSD 14の評判が良いので一気にあげてみたいと思います。
最初に13.3をfreebsd-upgradeしたら、何故か毎回起動時fsckでコケてRefail2banでサーバーへの不正アクセスしようとしている輩を全てのけ返す!
4 min read
Read →こんにちは、無能です。前回の記事https://soulminingrig.com/blog/what-country-is-the-person-trying-to-gain-una
fail2banの設定を変えてpfでblockする
2 min read
Read →こんにちは、無能です。今日は無能オブ無能な記事です。
あれ!?なんかfail2ban.logで変なログ出ている!
よーしよし、fail2banでbanされたものを眺めるか。。。と思ってみ
自鯖の欲しい情報
3 min read
Read →[k的に楽にプロセスのListenしているポートを確認し、手軽に使用ポートとサービスを出力したい](https://soulminingrig.com/posts/i-want-to-check-th
Plan9の9Protocolをdiodで試す
3 min read
Read →こんにちは、無能です。
今回はUNIXが生まれたベル研究所、Plan9が分散オペレーティング・システムのために開発したPlan9プロトコルを試してみます。
はじめに