Tagged “gnu-linux”
-
ThinkPad X250にArtix Linuxをインストール - 皆さんのデスクトップ環境の拘りは?
3 min read
こんにちは、無能です。
ずっと当ブログもThinkPad X2
-
遊びの仮想neofetch
1 min read
こんにちは、無能です。
深夜テンションでよくわからないものつくりました。
初音ミク
重音テト
![](/uploads/te
-
Artix Linuxで起動しないVivaldiをFlatpakから起動し回避する【Chromium系ブラウザ】
1 min read
こんにちは、無能です。
GNU/LinuxでChromium系ブラウザ(Vivaldi等)が起動しない問題がちらほらあるようです。
同様に私の環境下でも起きたのでシンプルな解決方法をメモしておき -
Re : 連続したテキストからYoutube URL抜く正規表現grepメモ そこからyt-dlpする ~?(クエスチョン)はエスケープ出来ない!?の巻~
3 min read
こんにちは、無能です。
無能らしいなんの漫画なのかアニメなのか分からない記事のタイトルです。
前回のこの記事。
https://soulminingrig.com/blog/%e9%80%a3%
-
LPIC 101に合格した!
2 min read
こんにちは、無能です。
LPIC-101に合格しました。
-
ViエディタのZZコマンドはインストールしたばかりのGNU/Linux又はBSD機で便利
2 min read
こんにちは、無能です。
なんか前にも:wq!とZZコマンドで同じ機能を持つものだけど、ZZって果たして必要なの?
と思うことが多々あり。
しかし、キーボード配列の変更前だと”:”が正しく入力でき
-
GNU/Linuxで起動時に動かすスクリプトは/etc/rc.localに記述しよう!
1 min read
こんにちは、無能です。
意外と.profileとかに書き込むだとかの記事も多いですが、ログイン後の動作になることでサーバー稼働しているシステムだと逆にあまり使わないかもしれないなあと。
ある程度後
-
Artix Linuxで起動しなくなってたChromium系ブラウザがGTK4にして、QT_QPA_PLATFORMTHEME=gtkをコメントアウトしたら普通に起動した話
1 min read
こんにちは、無能です。
すぐ終わります。
Aritxの去年のアプデから起動しなくなっていたのですが起動するようになりました。
sudo vi /etc/environment
で以下のようにし
-
Artix Linuxを載せたThinkPad X230でThinkFanを有効にさせる
2 min read
こんにちは、無能です。
普通にArch Wiki通りに行っただけでは起動しなかったのでここにメモ書きとして残しておきます。
[https://wiki.archlinux.jp/in
-
Kernel PanicでカーネルアップデートできなかったDevuanをKernel6.6*までアップデートする
1 min read
こんにちは、無能です。
相変わらず今日もすぐ終
-
ThinkPad X1 Carbon + Artix Linuxで指紋認証がしたい
1 min read
こんにちは、無能です。
ThinkPad X1 Carbonに指紋認証がついています。
しかし個人的に今までPCでの指紋認証が嫌だったので使っていませんでしたが、今更良いものなんじゃな -
俺のサーバーにSSHで不正アクセスをしようとしているしようとしているやつはどこの国だ!
4 min read
こんにちは、無能です。表向きとしてVultrのFreeBSDサーバーを公開しているわけですが、SSHでの試行をしようとしている人たちが一体どんな人たちなのか気になったのでみてます。ちなみに、FreeB
-
k的に楽にプロセスのListenしているポートを確認し、手軽に使用ポートとサービスを出力したい
4 min read
こんにちは、無能です。
おやおや、なんかどこかで聞いたことあるような記憶があるフレーズがタイトルに使われているぞ・・・
今も時々あれって良いサイト名だよなと思う、健康診断でバッチリ低血圧 -
Devuanのqcow2イメージを作成してTerraform から仮想環境を起動する オマケ付き
3 min read
こんにちは、無能です。 Terraformの記事があまり無かったので書いておきます。
経緯
Terraform
の名前はよく聞いていたけどあまりイメージわかなくてちょっと触ってみ -
自鯖の欲しい情報
3 min read
[k的に楽にプロセスのListenしているポートを確認し、手軽に使用ポートとサービスを出力したい](https://soulminingrig.com/posts/i-want-to-check-th
-
Plan9の9Protocolをdiodで試す
3 min read
こんにちは、無能です。
今回はUNIXが生まれたベル研究所、Plan9が分散オペレーティング・システムのために開発したPlan9プロトコルを試してみます。
はじめに
-
プロセスを全てSupervisordで集約させてカオスエンジニアリングの準備をする
4 min read
こんにちは、無能です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は昨日合計6時間、途中友達と合流しつつサイクリングに出てました。![Image](/uploads/82457dd832
-
GNUのscreenを試す
2 min read
こんにちは、無能です。
なんか仕事では気づけば2チームを見ながら別で開発の人のタスク管理、そして通常業務してるっていうよくわからない状況です。
のおかげで・・・。
![Image](/up -
OpenTelemetry Collector + Elastic APM でシステム情報をKibanaで表示する(with Elasticreseach)
3 min read
こんにちは、無能です。
システム情報をGetするためにやってみた。
OpenTelemetoryを教えて頂いたことのきっかけと
[❄ NixOSとRaspberry Piで自宅server -
64GBのUSBをVentoyを使用し複数OSのブートUSBに使いたい ~500円64GBのUSBのベンチマーク~
4 min read
まじで安くて、ノリで8個買った64GB USB。
一個はそのまま飲み屋で友人にあげました。
500円 64GB USB3.2、 -
Ventoyで起動確認したイメージ
1 min read
環境 : ThinkPad X1 Carbon gen1
$ farfetch ' haturatu@al
-
Denoのビルド要件がRAM16GiBらしいけど気合でRAM8GiBでビルドしたい
2 min read
こんにちは、無能です。
ちょっと自分でイジってビルドしていこうとしたらerror: linking with `cc` failed: exit status: 1
と出てコ
-
Gitでディレクトリの変更監視してLumeのBuildする
5 min read
こんにちは、無能です。
そこそこ前に
[inotifywaitを使用して静的サイトSSG -
VentoyからHDAT2を起動させたい
2 min read
こんにちは、無能です。
ぶっちゃけ結論から言えばVentoyでブートしたあとにisoファイル選択画面でCtrl+D
でモード切り替えてHDAT2のisoファイル選択するだけです。
残りは雑文 -
サーバのバックアップ用シェルスクリプトをmain関数を入れて書き直した
3 min read
こんにちは、無能です。
しばらく前に書いてたバックアップ作成の為のシェルスクリプトを書き直しました。はじめに
ちょっと前に書いていたのですが、改めて見てみるとバックアップした古い`t
-
NextcloudのHDD変更
4 min read
こんにちは、無能です。
実際、クラウド上にホストしている場合ディスク破損してデータ保存先を変更するなんてことは環境引っ越しくらいでしかなさそうだが壊れかけHDDにNextCloudのデータを保存し